【派遣体験談】アイス仕分け作業@-28℃の冷凍庫

◆本サイトの内容にはプロモーションが含まれます◆


派遣体験談@冷凍庫アイキャッチ ピッキング作業




アイスの仕分け作業

仕事内容

アイスの仕分け作業。大まかな仕事内容は、

  • アイス商品(段ボール)が載った台車をルート別に指定された場所まで持っていく。
  • ベルトコンベア(的な物から)流れてくるアイス(段ボール梱包)をそれぞれ配達地別の台車に載せていく。

 

たったこの2つであった。

 

アイスの仕分けの仕事 メリット・デメリット

choose-from-3-doors

メリット

  • 作業内容が単純で楽
  • 夏なら涼しい

 

デメリット

  • 寒い
  • ベルトコンベアの所で作業する時は忙しい

 

作業的にはかなり楽であった。

配送ルートごとに指定された場所まで台車を押していくだけだ。

ただ、数字でエリアが分れているのだが初めの内は場所を探すのに少し時間がかかるだろう。

 

長時間いると若干寒くなってしまうが、下に温かく着込めば夏なんかは丁度いい感じに涼めるちなみに一番上に着る防寒着は、会社で貸し出してくれた。

 

ただ、やはり下に充分着込まないと寒いだろう。薄着で挑むとガクブル状態必須だ。髪の毛・まつ毛は凍り、帽子には氷が着いていた。

 

ベルトコンベアの所での作業は忙しかった

ベルトコンベア(的なもの)の上を流れてくる(アイスの入った)段ボールを配達先ごとの台車に分けて置いていくのだが、段ボールを台車に置いても置いても、次から次へと段ボールが流れてくる。そして、一人で2、3レーン担当するのだ・・・。

 

あっちへ行ったりこっちへ行ったりしながら作業するのだが、機械はまったく遠慮してくれない。

まとめ

簡単にだが、アイスの仕分け作業のレポートを書いてみた。

寒さに強い人・無料で涼みたい人にはこの仕事はおススメだ。




error: その操作は無効です。