平日の昼間混んだ下道3選@東京23区【Gonza-lessチョイス】

◆本サイトの内容にはプロモーションが含まれます◆


gps-map-3185893_640 軽貨物体験談

軽貨物の仕事を「している・していない」に関わらず、車を運転する人なら出来れば渋滞は避け快適に運転したいものだ。

東京23区内を運転する場合、「どの道がよく混むのかを把握する」事も快適な運転への一歩となる。

 

そこでこの記事では、管理人Gonza-less実際の経験から選ぶ「平日の昼間(朝~夕方)に東京23区内でよく混んでいた下道3選」を紹介していく。(※管理人が軽貨物の仕事を行っていた時の話になる。必ずしも現在でも同じ状況とは限らない。また、管理人の記憶が曖昧な部分も多いのであくまで参考程度に。)



中山道(国道17号線)

googlemap.itabashi031

https://www.google.co.jp/maps/

 

志村坂上~板橋区役所前付近

中山道(国道17号線)は、埼玉(戸田)方面から東京都心部へ向かう場合(またその逆)によく使用される道だ。

そして、その国道17号線首都高速地図上で重なる辺りのエリア(板橋本町付近)がよく混むエリアだ。

この辺りは、戸田方面からの車と高島平(板橋)方面からの車が合流する地点でもあり、またすぐ横には首都高の入り口・出口もがあり、普段から交通量が多い

特に朝~昼は東京都心方向へ向かう車線が、日によって距離の長い短いはあるもののほとんどと言って良いほど渋滞していた。

 

夕方~夜は逆車線が混む

朝や昼間は、板橋(高島平)方面埼玉(川口)方面から東京都心部へ向かう方向の車線が頻繁に混むが、夕方近く~夜になるとこれが逆になり、東京都心部から板橋(高島平)方面埼玉(川口)方面へ流れる車線の交通量が多かった印象がある。

東京都心の工事現場へ土や工事で使用する道具を運んだトラックを始め、仕事を終えた様々な車が会社などに戻り始める為だろう。



国道254号線(川越街道)

googlemap.itabashi021

https://www.google.co.jp/maps/

 

都心へ近付く程混む

国道254号線は、和光方面から東京都心部へ向かう場合(また、その逆)によく使用される道だ。

こちらも、先ほどと同じく朝~昼は東京都心部へ向かう方向の車線が、都心へ近付く程混んでいた印象がある。

 

逆方向は?

ただ、逆方向(東京都心部~和光・大泉方面)に関してだが、夕方~夜でも多少の混雑はあったものの、先程の中山道程酷い混み具合だった印象は少ない。



国道311号線内回り

googlemap.nerima011

https://www.google.co.jp/maps/

 

井荻駅付近~高井戸駅付近

この道も毎日渋滞が酷かった。

地図で見れば、練馬から杉並(上から下)に向かう方の車線だ。

いつも渋滞が始まるポイント・終わるポイントが大体決まっており、(正確な事は言えないが)だいたい西武新宿線井荻駅付近で少しずつ交通量が多くなり、長い時は京王井の頭線高井戸付近まで準渋滞状態が続いていたような印象がある。

 

夕方~夜は逆方向

こちらも、夕方~夜になると逆方向の車線が混み始めていた印象が強い。



error: その操作は無効です。