軽貨物の求人情報を鵜呑みにすべきでない理由

◆本サイトの内容にはプロモーションが含まれます◆


shop-805536_640 軽貨物

軽貨物(を始め個人事業主)は、「稼げる仕事を取れるかどうか」でその後の生活はがらりと変わってくる

確かに、おいしい仕事を貰えて、かつ何年も経験を積めばそれなりに稼げなくもないと思われる。が、「稼げると思って軽貨物業界に参入したのに全然稼げない」と、言った状況におかれている軽貨物ドライバーが多くいるのも事実である。個人的な意見を言えば、軽貨物はあまりおすすめしない。




理想と現実

月収≠手取り

よく求人誌で見るこのような宣伝文句↓

「入社○年目Aさん ○月の月収例 日給○万○千円×○日=月収○○万円」

たいてい「え?こんなに貰えんの?」と思ってしまう額が記載されている事が多い。管理人も軽貨物を始める直前は、「そこそこお金になりそうだ」と思っていた。が、よく見てみると月収と書いてあって月給とは書いていない。

この月収から登録費(加盟金)だの業務紹介料だの事務手数料が引かれる。(この辺の名前やシステム、金額やパーセンテージは会社により様々ですが、何かしらの名目で引かれる。※ただしスーパーカーゴは例外。)更にそこから経費(ガソリン代、高速代、保険、その他維持費)を自腹で払う事になるのだ。そうすると手元に残る額はかなり少なくなる。軽貨物の一件当たりの仕事の単価が高いのはこう言った事も考慮した上での事だ。

 

軽貨物ドライバーの実態は?

求人誌には良い面ばかり書いてあるが、実際働いている軽貨物ドライバーの実態はどのような物なのだろうか?

管理人が実際働いていて他のドライバーと接する機会が何回かあったが、やはり「あまりお金にならない・・・」「何のために働いてるのか分らなくなる」と言っている人が多かった。そして、圧倒的に年配のドライバーが多かった。

 

稼いでるとすれば「おいしい仕事」をもらった一部のドライバー

軽貨物は誰でも簡単に稼げる仕事では無いと思う。求人誌に載ってる「月収50万円以上とか月収70万円以上」と言うのは、

  • 軽貨物歴ウン十年
  • 土地勘ばっちり
  • おいしい仕事をもらっている
  • 1日の稼働時間10~12時間になってしまう宅配案件

これらの条件を全て満たした人では無理なのでは?と自分の体感的には感じた。




シミュレーション

counting-3125587_640

「月の売り上げが20万円だった」としてシュミレーション

では、某K○Tで働いた場合のシュミレーションをしてみよう。仮に、月の売り上げを20万円一番安いクラスの車両(3万円/月)をレンタルしたと仮定した場合、

 

売上            20万円

-業務紹介料          -3万円(売り上げの15%)

-加盟金            -3万円 

-事務手数料             -5,000円

-車両レンタル代  -3万円

-任意保険代       -2万3000円

ガソリン代         -3万円 

 

合計(残り)         5万2,000円

 

となる。

 

「月の売り上げが40万円だった」としてシュミレーション

自分がやった限り、到底達成できそうにもなかったこの数字でシュミレーションしてみよう。(※40万円となると、多少走行距離も伸びるだろうからガソリン代は4万円と仮定した。)

 

売上            40万円

-業務紹介料          -6万円(売り上げの15%)

-加盟金            -3万円 

-事務手数料             -5,000円

-車両レンタル代  -3万円

-任意保険代       -2万3000円

ガソリン代         -4万円 

 

合計(残り)         21万2,000円

 

売上40万を達成してようやくこの額だ。




黒き軽貨物業界

「仕事を紹介しない」と言う事例も

ネットで軽貨物にまつわる話を見ていると、「高収入を約束していたのに、車だけ買わされて肝心の仕事を全然紹介してもらえず、車のローンだけが残った」と言うような話もあるようだ。

 

軽貨物に将来を感じられない

「この仕事をずっと続けても将来は無い」と感じた。仕事内容的に、体力的にも楽な方では無い。金銭面にしても、

  • ただでさえ少ない報酬
  • 車は数年に一度買い替える必要がある
  • 車の維持費がかかってしょうが無い
  • 止まらないガソリン価格の値上げ

などなど、色々な要因から先の事を考えると「金銭的に苦労しているであろう未来」しか想像できない。

>>>【軽貨物】去年のとある月のリアルな月収を公開する【嘘偽りなし】




カモにならない為には?

では、カモにならない為の対策はどのようなものだろう。

 

軽貨物(業者)と関わらない

これが一番良い方法ではないか。

【軽貨物】「勢いで始めてみたけど思った以上に稼げない」と悩んでいる人への3つの提案も触れているが、この業界で仕事をするよりもアルバイトの方が稼げ、アルバイトの方がまだ安定した生活が送れる。

 

会社を選ぶ

まず、求人誌で高収入を謳っているような会社は辞めといた方が良いかと思われる。求人誌の内容だけで判断はしない方が良い。

実際面接に行って話を聞き、働いている人たちの雰囲気を見たりしてから判断した方が良い。話を聞いてみたら、求人誌に書いてある事と違う事を言い始める事も多い。

 

アルバイトでもした方が良いよね!

という事だ。先程も触れたように、少なくとも35万円程度以上の売り上げ/月を出せないのなら、普通のアルバイトをした方が良いと言う事になる。(管理人は到達できる気がまったくしなかった。)



error: その操作は無効です。